-
漁師のおやじが鉄釜で炊いた宮崎のひじき 30g
¥480
SOLD OUT
出ました!今年初の鉄釜で炊いた新物ひじき! 宮崎県延岡市北浦町の海岸でとったひじきです。 この時期のひじきは、柔らかく長く成長します。そして特に新物として流通します。 そのひじきを丁寧に切り取り、鉄釜でじっくり焚きました。 鉄釜で炊くから鉄分たっぷり! 柔らかくする為に蒸らし、その後、天日干し。ひっくりかえしたり、広げたり手入れをしながら一日かけて乾燥させます。1月の冷たい風がよく乾燥させてくれます。 北浦のひじきは黒々と長いのが特徴です。水でもどしたら7、8倍になります。 ひじきは、食物繊維は豊富、カルシウム、鉄分たっぷり、そして低カロリー。 栄養素満点の食材、それがひじきです。 今年の3月に切り取り、干した新物です。どうぞひじきを堪能して下さい。 ひじきの天ぷらや、ひじきの煮物、しらあえ、ひじきごはん、ひじきハンバーグ、いなりずしの具などいろんな料理に重宝されてます。 賞味期限 1年 水での戻し時間 10分~30分 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
海みたま詰め合わせ3点ギフト
¥2,080
SOLD OUT
令和5年9月1日より送料値上げと送料無料廃止します。 送料 宮崎県内750円、九州、中国850円、四国、近畿900円、沖縄、東海、北陸980円、関東信越1100円、東北1,350円、北海道1500円。 北浦産の海みたま あらしお60g、桜色60g、梅の塩60g、計3個の卓上用ビンセットのギフト商品です。 黒箱で高級感があります。 お中元やお歳暮、各種お祝い、ギフト用として用意しました。 海みたま あらしおは中粒のカラッとパラパラした白っぽいお塩。 桜色は中粒でほのかな梅酢の酸味ときれいなピンク色のカラッとしたお塩。 梅の塩はその桜色に更に自家製梅干しの粉末を混ぜたまさに梅味のお塩です。 お世話になったあの方へぜひどうぞ。 基本的には、包装はなく、リボンのみですが、ご希望の方は包装紙に包んでお届けします。 注文の際にご希望を備考欄にご記入ください。 【内容量】 海みたま あらしお 60g 原材料名 :海水 海みたま 桜色 60g 原材料名 :塩、梅酢(梅、塩、赤紫蘇) 海みたま 梅の塩 60g 原材料名:塩、梅酢(梅、塩、赤紫蘇)、梅粉末 【容器】 ガラス瓶 キャップ PP 形状 正六面体 高さ約134mm 胴径 42.9mm×48.8mm 賞味期限:海みたま 桜色、梅の塩 2年間 海みたま あらしお なし 保存方法:直射日光を避け、常温保存して下さい。開封後はキャップをしっかり締めお早めにお使い下さい。 箱外寸: 173mm×160mm×59mm 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
みやざきジュエルソルト 47g トレミー、ピラミッド、フレーク海から生まれた白い宝石
¥1,400
☆海から生まれた白い宝石 Miyazaki Jewel Salt☆ 北浦産の塩 海みたまから新しいタイプの塩が生まれました。 それは本当に偶然。釜の中にはキラキラとした塩が敷き詰められていました。 その塩を創りたくて、何度も何度も挑戦し、失敗しました。 やっと少しずつこの奇跡の塩が、創れるようになりました。 釜の中の塩はキラキラとして、とても美しい。まるで宝石。 そしてとても壊れやすい宝石のかけら。 神様がわざと踏み割った様な宝石のかけらです。 ピラミッド型のトレミーと平らなフレークという結晶が、入っています。 壊れやすいので少しでも硬くする為、天日干しで乾燥させています。 貴重な結晶は、水温、濃度、気温、湿度、火の加減など様々な要因が入り混じり作るのが非常に難しい。 大小様々な結晶が入っています。 サクサクとした食感も楽しめます。 皿に添えて料理にだすだけで食卓に彩をもたらします。 指で簡単に壊すことが出来るのでお料理にパラパラとお振り下さい。 ステーキなどお肉にもよくあいます。 内容量 : 47g 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
海みたま あらしお 中粒タイプ100g
¥450
日豊海岸の人が住んでいない綺麗な海岸から海水を船で汲み上げ、、ネット式濃縮櫓にて3~4日かけ、光と風で海水を濃縮し、薪を燃料に平釜で炊き上げます。出来た塩をざるに移し、にがりを滴らせた後、さらに脱水し天日干しします。 振るいにかけ、小さい粒と大きい粒に分けます。 その後、塩寄り(ススや木片、カルシウム片を取り除く作業)をします。 小さい粒→通常の海みたま 大きい粒→あらしお。一回の製造で少量しかとれません。 通常の海みたまがしっとりしているのに対し、あらしおはカラカラに乾燥しています。 おにぎり、焼き肉、天ぷら、お寿司におすすめです。 開封後はチャックで密閉するか、別容器に移して密閉保存して下さい。 湿気を帯びると溶けたり固まるおそれがあります。 内容量 100g 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
さくら色の塩 海みたま 桜色 チャック袋 100g
¥530
SOLD OUT
丹精込めて創ったひむかの国 北浦産の塩 海みたまに、さくら色の塩が新発売!!。 「海みたま 桜色」の塩は、振るいにかけた時の粗塩だけを集めて、塩寄りし梅干しの梅酢(塩、梅、赤紫蘇で出来ています)だけで染め上げた着色塩です。 ほのかな梅酢の香と酸味が絶妙で綺麗なピンク色が特徴です。 余分な添加物は一切使っておりません。 大きな粒子にピンクの色合いが、これまたきれいで使うのがもったいないくらいです。 梅酢と紫蘇(多少)だけで色づけしています。 梅酢は和歌山県みなべ町産です。 赤紫蘇が梅から出たクエン酸によりきれいな梅酢となり、きれいなさくら色に染まりました。 通常の海みたまがしっとりしているのに対し、桜色はカラカラに乾燥させています。 おにぎり、焼肉、天ぷら、お寿司におすすめ♪ 宮崎県の北部に位置する延岡市北浦町のきれいな海から素晴らしい塩が出来ました。 商品詳細 容器 スタンド式チャック袋 (130mm×120mm×60mm) 原材料 塩、梅酢(梅、塩、赤紫蘇) 賞味期限 2年間 保存方法 直射日光を避け、常温保存して下さい。 開封後はチャックをしっかり締め、お早めにお使い下さい。 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
さくら色の塩 海みたま 桜色 ビン入り 60g
¥620
丹精込めて創ったひむかの国 北浦産の塩 海みたまに、さくら色の塩が新発売!!。 「海みたま 桜色」の塩は、振るいにかけた時の粗塩だけを集めて、塩寄りし梅干しの梅酢(塩、梅、赤紫蘇で出来ています)だけで染め上げた着色塩です。 ほのかな梅酢の香と酸味が絶妙で綺麗なピンク色が特徴です。 余分な添加物は一切使っておりません。 大きな粒子にピンクの色合いが、これまたきれいで使うのがもったいないくらいです。 梅酢と紫蘇(多少)だけで色づけしています。 梅酢は和歌山県みなべ町産です。 赤紫蘇が梅から出たクエン酸によりきれいな梅酢となり、きれいなさくら色に染まりました。 通常の海みたまがしっとりしているのに対し、桜色はカラカラに乾燥させています。 おにぎり、焼肉、天ぷら、お寿司におすすめ♪ お土産や贈り物としても重宝され、きっと喜ばれますよ! 梅の香りと酸味、それと色合いが特徴です。 宮崎県の北部に位置する延岡市北浦町のきれいな海から素晴らしい塩が出来ました。 商品詳細 容器 ガラスビン キャップ PP 形状 正六面体 高さ 約134mm 胴径 42.8mm×48.8mm 原材料 塩、梅酢(梅、塩、赤紫蘇) 賞味期限 2年間 保存方法 直射日光を避け、常温保存して下さい。 開封後はキャップをしっかり締め、お早めにお使い下さい。 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
さくら色の塩 海みたま 桜色 角底黒袋 100g
¥600
SOLD OUT
丹精込めて創ったひむかの国 北浦産の塩 海みたまに、さくら色の塩が新発売!!。 「海みたま 桜色」の塩は、振るいにかけた時の粗塩だけを集めて、塩寄りし梅干しの梅酢(塩、梅、赤紫蘇で出来ています)だけで染め上げた着色塩です。 ほのかな梅酢の香と酸味が絶妙で綺麗なピンク色が特徴です。 余分な添加物は一切使っておりません。 大きな粒子にピンクの色合いが、これまたきれいで使うのがもったいないくらいです。 梅酢と紫蘇(多少)だけで色づけしています。 梅酢は和歌山県みなべ町産です。 赤紫蘇が梅から出たクエン酸によりきれいな梅酢となり、きれいなさくら色に染まりました。 通常の海みたまがしっとりしているのに対し、桜色はカラカラに乾燥させています。 おにぎり、焼肉、天ぷら、お寿司におすすめ♪ 黒い角底封筒型袋に入れてます。 お土産や贈り物としても大変喜ばれますよ! 宮崎県の北部に位置する延岡市北浦町のきれいな海から素晴らしい塩が出来ました。 商品詳細 容器 スタンド式チャック袋 (160mm×100mm×30mm) 包装 角底封筒型袋(250mm×110mm×50mm) 原材料 塩、梅酢(梅、塩、赤紫蘇) 賞味期限 2年間 保存方法 直射日光を避け、常温保存して下さい。 開封後はチャックをしっかり締め、お早めにお使い下さい。 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
ひむかの国 北浦産の塩 海みたま 200g
¥648
宮崎の海から手作りの塩をお届けします。 日豊海岸国定公園。目の前に広がる日向灘。 人が住んでなく砂浜があって山から水が流れ込む処から船で海水を運び、、ネット式濃縮櫓にて3~4日かけ、光と風で海水を濃縮し、木材を燃料に焚き上げて創った塩です。 脱水後、天日干し、振るいにかけ、不純物を取り除きます。 全て手作業。 手間をかけ丁寧に創った塩は粒の小さい、しっとりした感じの仕上がりです。 通常の調理にはもちろん、おにぎり、焼肉、天ぷら、焼き魚にどうぞ! チャック式スタンドタイプになります。 商品の寸法 (A)横(最大幅)約110mm × (B)縦約200mm × (C)厚み(ガゼット巾)約55mm(スタンドタイプの為、商品下部が厚くなります。) 宮崎県の北部に位置する延岡市北浦町のきれいな海から素晴らしい塩が出来ました。 保存方法 直射日光を避け、常温保存して下さい。 開封後はチャックをしっかり締め、お早めにお使い下さい。 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
ひむかの国 北浦産の塩 海みたま 500g
¥1,620
発送まで15日位かかります。 宮崎の海から手作りの塩をお届けします。 日豊海岸国定公園。目の前に広がる日向灘。 人が住んでなく砂浜があって山から水が流れ込む処から船で海水を運び、ネット式の濃縮櫓にて3~4日間かけ光と風で海水を濃縮し、木材を燃料に焚き上げて創った塩です。 脱水後、天日干し、振るいにかけ、不純物を取り除きます。 全て手作業。 手間をかけ丁寧に創った塩は粒の小さい、しっとりした感じの仕上がりです。 通常の調理にはもちろん、おにぎり、焼肉、天ぷら、焼き魚にどうぞ! チャック式平袋になります。 商品の寸法 (A) 巾約130mm × (B) 縦約210mm × (C) 厚み約26mm 宮崎県の北部に位置する延岡市北浦町のきれいな海から素晴らしい塩が出来ました。 保存方法 直射日光を避け、常温保存して下さい。 開封後はチャックをしっかり締め、お早めにお使い下さい。 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
梅塩 海みたま 梅の塩 60g
¥660
SOLD OUT
丹精込めて創ったひむかの国 北浦産の塩 海みたまに、梅の塩がビン詰めタイプで新発売!! 海みたま 桜色に梅の粉末を加え、パワーアップした新バージョンの梅の塩です。 味・香・色 三拍子そろったこだわりの商品になりました。 梅干しは海みたまの塩を使って、全て地元延岡産の梅で漬けたものです。 梅干しを乾燥・粉末にしたものを惜しみなく、桜色の塩に加えた合わせ塩です。 おにぎりやお茶漬け、焼肉、天ぷら、お寿司、さらにキュウリなどの野菜サラダにおすすめ♪ お土産や贈り物としても重宝され、きっと喜ばれますよ! 梅の香りと酸味が、桜色と比べるとパワーアップしたのが特徴の梅の塩です。 梅の香りと酸味を十分味わい下さい。 宮崎県の北部に位置する延岡市北浦町のきれいな海から素晴らしい塩が出来ました。 詳しくは海みたまホームページへ! 商品詳細 容器 ガラスビン キャップ PP 形状 正六面体 高さ 約134mm 胴径 42.8mm×48.8mm 原材料 塩、梅酢(梅、塩、赤紫蘇)、梅粉末 賞味期限 2年間 保存方法 直射日光を避け、常温保存して下さい。開封後はキャップをしっかり締め、お早めにお使い下さい。よく振ってからお使い下さい。 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
北浦産の塩 海みたま 梅、味噌、漬物、干し物用 1kg
¥1,944
宮崎の海から手作りの塩をお届けします。 日豊海岸国定公園。目の前に広がる日向灘。 人が住んでなく砂浜があって山から水が流れ込む処から船で海水を運び、ネット式濃縮櫓にて3~4日かけ、光と風で海水を濃縮し、木材を燃料に平釜で焚き上げて創った塩です。 脱水後、天日干し、振るいにかけます。 この時、粒の大きいのは海みたま あらしお。 粒の小さいものだけを小パックの海みたまと業務用に分けています。 その後、塩選り(ススや木片、カルシウム片など、不純物を取り除く作業)をして袋詰めします。 業務用の塩は小パック商品程、慎重に塩選りしてません。 小さな点のようなものが多少あるかと思います。 ご了承下さい。 手間をかけ丁寧に創った塩は粒の小さい、しっとりした感じの仕上がりです。 梅干し、漬物、干し魚、味噌作りなど、普段の調理より多めに使う場合に最適です。!! 宮崎県の北部に位置する延岡市北浦町のきれいな海から素晴らしい塩が出来ました。 保存方法 直射日光を避け、常温保存して下さい。 開封後は開け口を紐で縛るかもしくは密閉式容器に移し替えて、お早めにお使い下さい。 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
北浦のにがり 300ml
¥370
塩を創る時の副産物と言えば にがり。 豆腐を作るときなどに使われるのは、ご存じの通りです。 当店は原液しか販売していません。 日常のマグネシウム補給には、もってこいです。 出来たばかりのにがりはどちらかといえば、もっと茶色。 それをタンクで汚れを沈静化。何回も布でこし、汚れを取り除きます。 数か月後ようやく黄金色のにがりとして製品になります。 水はもちろん、お茶、コーヒーなどは1滴程、炊飯時には数滴、お風呂には30~50cc程入れて下さい。 お料理でも数滴入れることによって浸透性がよいので、肉をやわらかくする効果、魚、肉の臭みやアクを素早く取り除いたり、煮込み野菜の型崩れを防ぐ効果などもあります。 ぜひ、お試し下さい。 にがりには賞味期限はありません。 寸法:165mm×55mm×55mm 宮崎県の北部に位置する延岡市北浦町のきれいな海から素晴らしいにがりが出来ました。 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/
-
贈答用海みたま(白150g、桜色100g、あらしお100g)セット
¥1,530
SOLD OUT
北浦産の海みたま150g、桜色100g、あらしお100g、計3個のセット商品です。 お中元やお歳暮などの贈答用として用意しました。 海みたま150gは粒の小さいしっとりふわっとした白っぽいお塩。 桜色は中粒でほのかな梅酢の酸味ときれいなピンク色のカラッとしたお塩。 あらしおは中粒のカラッとパラパラしたお塩です。 お世話になったあの方へぜひ贈って下さい。 内容量:海みたま 150g 桜色 100g あらしお 100g チャック袋130mm×120mm×60mm 箱寸法:265mm×130mm×60mm 箱含む合計重量:約460g 海みたまホームページ http://umimitama.jimdofree.com/